自費(保険外)サービスってなんだろう?
ここ数年、介護保険分野において需要が高まっているのが、保険外(自費)サービスです。
普段、介護施設で提供されている入浴・リハビリ等のサービスは、
介護保険適応のサービスであるため
ご利用者ごとに制限があります。(サービス時間や回数、頻度など)
そのため「もっと手厚くサービスを受けたい。」等の要望があっても、
全てには対応できませんし、
介護認定を受けていない方や、元気でまだ動ける高齢者の方は
こういった介護保険下のサービスを受けることはできません。
そこで必要となるのが保険外(自費)サービスです。
これは介護保険を使用しないサービスで
介護保険サービスの足りないところにプラスして利用することが可能です。
全額自己負担のサービスですので、時間や回数・頻度の制限もございませんし、
介護認定を受けていない方・比較的動ける高齢者の方もご利用可能です。
新サービス「自費型デイサービス」って??
今回、弊社でご提供させていただくサービスはどういったものかと言いますと、
その名の通り、完全自己負担で通うデイサービスです。
介護保険点数を圧迫することがないので
現状、介護施設等に通われている方でも、併用してご利用が可能です。
現在ご利用いただいてる、A様の例といたしましては
週2回介護保険のデイサービスに通い、リハビリと入浴を行い
そこでは物足りないように感じるリハビリを、
弊社デイサービスの自費リハビリにて補う。
といった形でご利用されています。
どんなことをしてくれるの??
主に、入浴介助と自費リハビリの2つになります。
自費サービスの選択は、ご利用者様ごとに自由ですので
入浴とリハビリのどちらか一方を利用したい、
またはどちらも利用したいなど柔軟に決めていただけます。
サービスを提供するスタッフは全員、国家資格取得者で
完全マンツーマンで提供させて頂くため
サービスの質や安全性も最大限担保させて頂いております。
室内の様子を見たい!

これは弊社が提供する自費型デイサービスのダイニングルームのお写真です。
こちらの方で入浴後や自費リハビリ後のご休憩をしていただけます。

右が浴室のお写真です。
バスタブ奥には平行手すり、
手前にはL字型手すりを設置しています。
また一般家庭の浴室より
少し広い作りとなっているため、
車椅子の方でも、シャワー用車椅子等を使用し、浴室内に入って頂くことが可能です。
どういった方が対象か??
「自費型デイサービス」といった言葉を初めて耳にする方も多いかと思われますので、
どういった方が対象なのかご説明いたします。
①現在利用されている介護保険サービスでは足りない方
リハビリや入浴をしてもらえる時間が短かったり、
もう少しやってもらいたいのに、やってもらえないことございませんか?
このような場合でも、介護保険点数を圧迫しないので
今あるサービスと併用してご利用いただけます。
②サービスをマンツーマンでやって欲しい方
介護保険のサービスは、介護度が低くなればなるほど(元気な方であればあるほど)
どうしてもサービスが手薄になってしまいます。
そのためリハビリなんかは特にそうですが、何名かまとめて
集団体操という形で、サービス提供したりするので
個別に対応して貰えないことが多々あります。
また完全マンツーマンでのサービス提供となりますので、
「デイサービスのような大勢の人がいるところには行きたくない。」
といった方にも安心です。
③入浴やリハビリが終わったら、すぐに帰りたい。
「入浴やリハビリだけで利用したのに、それ以外の待っている時間がもったいない。」
「入浴やリハビリが終わったら帰りたい。」
と感じたことはないでしょうか。
そうなんです。
介護保険サービスや介護施設の都合上、入浴やリハビリが終わっても
すぐに帰宅することはできず、デイサービス内で送迎の時間まで
レクや体操等をして、過ごしていなければいけません。
(施設によっては可能なところもありますが、少ないのが現状です。)
これを楽しめる方は大丈夫ですが、そうでない方もいらっしゃると思います。
弊社では基本的に入浴やリハビリ終了後、ご帰宅という形を取っているので
待ち時間等は一切ございません。
④自分が介護施設に通っている事を、周りに知られたくない方
ご近所の方や友人、はたまた親戚に自分が弱っている姿、
介護施設に通っていることを知られたくない。
別に隠すほどではないけれど、知られる必要もない。
こういった方々も一定数いらっしゃると思います。
そのようなことも考慮し、弊社では
自社のロゴや会社名等は、送迎車・スタッフユニフォームに
一切記載しておりません。
お迎え場所に関しても、普通は自宅にお迎えに上がるのが一般的ですが、
そうするとご近所の方等に、見られてしまう可能性がございます。
そのため可能であれば別の場所での(ご近所のコンビニ・スーパー等)
待ち合わせ等も可能です。
今後も随時、施設内の情報等を
こちらのホームページやブログで公開していきますので、
ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。
Fit.Upでは道南(渡島・檜山)地方・札幌一部の地域で、
●自費型訪問リハビリサービス
(詳しくはこちらのブログもどうぞ)
●訪問スマホ指導(ホームページはこちら)
のサービスを提供する会社です。
また個人様のご依頼はもちろん、
ケアマネージャー・リハビリ・介護職の方々からのご依頼も随時受け付けております。
お気軽にご相談ください。
主に下記の地域で、サービスをご提供しております。
・道南
<渡島北部>
八雲町八雲・長万部町
<渡島東部>
函館市・北斗市・七飯町・鹿部町・森町
<渡島西部>
木古内町・知内町・福島町・松前町
<檜山北部>
せたな町・今金町・八雲町熊石
<檜山南部>
乙部町・厚沢部町・江差町・上ノ国町
・札幌(一部の地域)
Comentarios