それ、誰の為の介護なの?
- shii0904
 - 7月30日
 - 読了時間: 4分
 
「それ、もう限界ですよ」
「ケアマネに、もう遠慮するのはやめましょう」

「それは介護保険の対象じゃありません」「制度上、難しいですね」「ご家族にお願いできませんか?」
……ケアマネに、こう言われた経験はありませんか?
【困っているのに、なぜ“断られる”のか】
旭川市内でも多くの方が、「必要なのに頼めない介護」に直面しています。
理由はたったひとつ。保険制度に縛られているから。
介護保険に“頼るしかない”時代は、もう終わりです
旭川市でも、「介護保険だけじゃ、足りない」そんな声がどんどん増えています。
それなのに、現場ではいまだに
何でもかんでもケアマネに確認
「保険適用じゃないから無理」と門前払い
相談しても、待たされて終わり
これで、本当に安心して暮らせると思いますか?
【でも、あなたが悪いんじゃない。】
おかしいのは、「人が困っているのに、制度が先」になるこの仕組み。
そして、その制度に縛られすぎて“人の暮らし”を見なくなったケアマネたちです。
書類のことばかり。
担当件数でパンパン。
判断を避けるために「できません」で終わらせる。
それで、“介護のプロ”と名乗るなんて、違うと思いませんか?
これを読んで自分は違う!!と思ったケアマネージャーの方は今すぐ連絡ください。
確実に力になれます!!
【Fit.up(フィットアップ)は、あなたの本音から始まります】
わたしたちは、介護保険外=自費の付き添いサービスを提供しています。
「ちょっと一緒に買い物に行きたい」
「病院まで付き添ってほしい」
「雪かきだけ手伝ってほしい」
「スマホの調子が悪いけど息子も忙しいし聞きづらい」
そんな、“生活のリアルな困りごと”に、ケアマネの許可なしで対応します。
「本当は、頼みたかった」
その気持ちを、置き去りにしないでください。
介護保険に沿っていないからといって、あなたの「困っている」は、無視されていいわけではありません。
「その悩み、Fit.upに相談してみませんか?」
Fit.upは、誰の許可もいらない「今すぐ動けるサービス」です
わたしたち Fit.up は、介護保険の枠に縛られない「自費介護サービス」を提供しています。
つまり、
ケアマネの許可、不要(必要な場合や利用者の意思では連携を取る場合あり)
回数制限なし
急な依頼も柔軟対応
買い物、病院付き添い、雪かき、家事、スマホ操作まで。「え? そんなことまで頼めるの?」って思うかもしれませんが、それが、できるんです。
【 「仕方ない」で我慢している高齢者が、一番つらい】

「息子は遠くに住んでるし」「近所に迷惑はかけたくない」「介護保険じゃ頼めないし」
……そうやって、何年も不便を我慢している人が、旭川には本当に多い。
でも、もう我慢しなくていいんです。
「介護保険を使うか、それとも我慢するか」ではなく
「保険外という、もうひとつの選択肢」をつくりました。
それは、ぜいたくではありません。むしろ、これからの旭川に必要な、新しい支え方だと私たちは考えています。
自分らしく生きる為の第一歩です。
今のうちに、「頼れる場所」をつくっておきませんか?
最後まで読んで頂きありがとうございます!!!
今後も随時、活動情報等をこちらのホームページやブログ、その他SNS公開していきますので、ご興味のある方がいらっしゃいましたら、ご連絡お待ちしております。
Fit.upでは道南(渡島・檜山)地方・札幌(一部の地域)・旭川市でサービス提供を行っています。
●自費型訪問リハビリサービス
(詳しくはこちらのブログもどうぞ)
●訪問スマホ指導(詳しくはこちら) を提供する会社です。
●インスタグラムでは最新情報を随時更新中です!是非フォローよろしくお願いします。
●Facebookも始めました!フォローよろしくお願いします!
●tiktokもゆるーく更新中★
また個人でのご依頼のみならず、グループでのご依頼、
ケアマネージャー・リハビリ・介護職の方々からのご依頼も随時受け付けております。
お気軽にご相談ください。
主に下記の地域で、サービスをご提供しております。
・道南
<渡島北部>
八雲町八雲・長万部町
<渡島東部>
函館市・北斗市・七飯町・鹿部町・森町
<渡島西部>
木古内町・知内町・福島町・松前町
<檜山北部>
せたな町・今金町・八雲町熊石
<檜山南部>
乙部町・厚沢部町・江差町・上ノ国町
・札幌市
・江別市
・旭川市




コメント