top of page

加齢と姿勢「函館で姿勢分析をするなら、自費型訪問リハビリFit✕Up」



歳を重ねるに連れて、活動範囲が狭まり、


「背中が丸くなってきた」


「歩く時の姿勢やバランスが悪い」


など他の人に言われたり、自分自身で気になった事はありませんか?


姿勢が悪いとこの先どうなってしまうのか。



考えた事、、、ありますか?



街を歩いていても、姿勢は悪い方をよく見かけると思います。


そのような方の症状ってどうなんでしょう?


皆さん一度は気になったり、考えたことはあるのではないでしょうか。



姿勢が悪い方のお悩みとして、


「姿勢は悪いのはわかっているけど、どうしたらいいのかわからない」


「そもそも他人から見て、本当に姿勢が悪いのか気になる」


など色々あると思います。



今日はそんな姿勢の疑問を、解決できるような記事を


私の経験や文献をもとに書いていきます。




加齢による異常姿勢(円背)は体にどんな影響があるのか。


姿勢が悪い方で特徴的なのが、


背中が丸い。いわゆる猫背や、円背姿勢と言われるものです。


特に身体の特性上(骨盤が広い等)、女性に多いです。



影響その①


「筋肉が硬くなる。」


通常、正しい立ち姿勢ではそこまで筋肉の活動を必要としません。


ですが猫背や円背姿勢が悪化すると、


腰回りや太腿(太もも)の筋肉、ふくらはぎの筋肉が過剰に働いてしまい


筋肉が固くなることで、筋疲労や筋肉痛を起こす可能性が高くなってしまいます。



影響その②


「足の形が変わる。」


よく言われる扁平足や外反母趾といったものです。


もちろんこれらには先天的なものもありますが、


円背などの姿勢による影響も大きいです。


足の変形により、過度に足に負担がかかり、バランスも取りにくくなっていきます。



影響その③


「転倒する。」


加齢に従って、転倒する危険性が高まります。


影響その①②に加えて、加齢により


どんどん筋肉の状態は悪くなっていきます。


これは姿勢による影響もそうですが、加齢によっても加速していきます。


鈍くなるとどうなるのか?


この筋肉が鈍くなる反応は、筋肉量が多い脚でよく起こります。


つまり、


つまずいてしまったときに脚が反応できず、支えが効かずに


転んでしまうというわけです。



まとめ


ここまで、姿勢が悪いという事が


どれだけ将来的に異常をきたすのか、おわかりいただけたと思います。


ここで注意したいのが、


姿勢が悪いことにより出てくる症状(腰痛・膝痛等)は


歳を取るにつれて出やすくなるということ。


誰でも今が一番若いときですから、


今姿勢が悪いからと言って、若いうちは症状が出にくく


その反動が高齢になってからくる可能性だってあります。


ではいま何が必要かといいますと、


予防していく必要があります。



ひとえに予防と言っても


何から初めていいかわからない方が多いと思います。



Fit✕Upがすすめる姿勢予防



「では、今から姿勢を良くするために運動しましょう!」


といっても、一人じゃできない方がほとんどだと思います。


弊社がすすめる姿勢予防の第一歩が


自分の現在の姿勢を知る。


これだけです。


弊社ではシセイカルテという


姿勢分析システムやに加え、


国家資格者(理学療法士)が丁寧に説明することで


お客様の現在の姿勢結果を、お伝え致します。



正直これを受けてこの先もしっかりとケアしていく方と、


そうでない方もいらっしゃいます。


もちろんこの先もケアしていく方々には全力でサポートさせていただきますし、


そうでない方も、自分の姿勢を知るための一助となっていただければと思います。







Fit✕Upは道南(渡島・檜山)地方で、


自費型訪問リハビリサービスを専門で提供する会社です。


メールやお電話等でお問い合わせ頂けましたら、


まず生活・身体状況をお伺いするための初回訪問(約1時間1000円)を


行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


また個人でのご依頼のみならず、グループでのご依頼、


ケアマネージャー・リハビリ・介護職の方々からのご依頼も随時受け付けております。


ご相談ください。



下記の地域で、自費型訪問リハビリをご提供しております。


・道南

渡島北部

八雲町八雲・長万部町


渡島東部

函館市・北斗市・七飯町・鹿部町・森町


渡島西部

木古内町・知内町・福島町・松前町


檜山北部

せたな町・今金町・八雲町熊石


檜山南部

乙部町・厚沢部町・江差町・上ノ国町

bottom of page